2017 9.2 - 10.9

館蔵品展 江戸の花鳥画―狩野派から民間画壇まで板橋区立美術館

館蔵品展 江戸の花鳥画―狩野派から民間画壇まで(板橋区立美術館)(上記画像の出典:展覧会チラシより)

このページでは「館蔵品展 江戸の花鳥画―狩野派から民間画壇まで」の詳細や、ニュース記事、レビュー記事、感想&口コミ等を紹介しています。

「館蔵品展 江戸の花鳥画―狩野派から民間画壇まで」は、板橋区立美術館で2017.9.2(土)~10.9(月)に開催される展覧会です。

江戸狩野派をはじめ、南蘋派の宋紫石や諸葛監、酒井抱一や鈴木其一の江戸琳派などの花鳥画が展示されます。

なお、この展覧会は観覧無料で、展示される作品はすべて写真撮影が許可されています。

江戸の花鳥画展の概要

会場:
板橋区立美術館

会期:
2017.9.2(土)~10.9(月)

休館日:
月曜日(※9/18と10/9は祝日のため開館、9/19に休館)

開館時間:
9時30分~17時(※入館は16時30分まで)

入場料:
無料

関連サイト:
美術館公式サイト:
http://www.itabashiartmuseum.jp/

関連イベント

講演会「江戸の花鳥画を「読む」愉しみ」

9.23(土)14:00~15:30
講師=今橋理子氏(学習院女子大学教授)
会場=1階講義室
申込不要、聴講無料、先着100名

ギャラリートーク

担当学芸員が展示作品についてお話くださいます。
9.9(土)、9.16(土)、9.30(土)、10.7(土)
いずれの日程も14時~14時30分
会場=2階展示室ロビー
申込不要、参加無料

鑑賞講座 江戸の美術を行って見る(全3回)

「江戸の花鳥画」展に関連の深い展覧会に実際に「行って見る」ことで江戸美術を取り巻く世界を多角的に学ぶ講座となっています。

費用:受講料1,000円(※各地への交通費、さいたま市大宮盆栽美術館・静嘉堂文庫美術館観覧料、保険料が別途必要)
持ち物:筆記用具
対象:全3回参加できる高校生以上の方
定員:30名(定員を超えた場合抽選)
申込方法:往復はがきで申込み。9.9(土)必着。

第1回 10.1(日)14時~15時

内容:板橋区立美術館にて見学・レクチャー
講師:植松有希(板橋区立美術館 学芸員)

第2回 10.8(日)14時~15時

内容:さいたま市大宮盆栽美術館にて盆栽および「三代目尾上菊五郎改メ、植木屋松五郎!?―千両役者は盆栽狂」展の見学・レクチャー
講師:田口文哉氏(さいたま市大宮盆栽美術館 学芸員)

第3回 11.5(日)14時~16時

内容:静嘉堂文庫美術館にて庭園および「あこがれの明清絵画~日本が愛した中国絵画の名品たち~」展の見学・レクチャー
講師:河野元昭氏(静嘉堂文庫美術館 館長)

メディア記事一覧

<ガイドがいどワイド>江戸の花鳥画
(日本経済新聞)2017.9.1

ブログ記事一覧

【美術】「館蔵品展 江戸の花鳥画 -狩野派から民間画壇までー」展
2017.9.5

板橋区立美術館で「江戸の花鳥画」展を観るの巻
2017.9.7

館蔵品展 江戸の花鳥画 ―狩野派から民間画壇まで―
2017.9.8

twitterの感想&口コミなど

Facebookの感想&口コミなど