(上記画像の出典:展覧会チラシより)
府中市美術館で2021年3月13日(土)から開催される『春の江戸絵画まつり 与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家』の情報をまとめたページです。
この展覧会では、国宝・重文から新発見作品まで与謝蕪村(1716─83)の作品103点が展示されます。(前期・後期で大幅な展示替えがあります。)
会場:
府中市美術館
会期:
2021年3月13日(土)~5月9日(日)
前期:3月13日(土)~4月11日(日)
後期:4月13日(火)~5月9日(日)
※前期・後期で大幅な展示替えがあります。詳しくは「展示予定表」で確認できます。
休館日:
月曜日(5月3日は開館)
開館時間:
10時~17時(※入場は16時30分まで)
入場料:
一般:700円(560円)
高校生・大学生:350円(280円)
小学生・中学生:150円(120円)
※( )内は20名以上の団体料金
※未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
※常設展も見ることができます
※府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料
※観覧券に2度目半額の割引券がついています(本展1回限り有効)
関連サイト:
美術館公式サイト:
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakutenkaisai/buson.html
「与謝蕪村」展に関するメディア記事の一覧です。
府中市美術館「江戸絵画まつり 与謝蕪村」 国宝級のぎこちなさ味わう
(調布経済新聞)2021.3.12
「与謝蕪村」展に関するtwitter投稿をまとめました。
(※twitterからサイトへの埋め込みが許可されている投稿のみを掲載しています。)
来年の府中市美術館、春の江戸絵画まつり、詳細が決まりました!「与謝蕪村 『ぎこちない』を芸術にした画家」(2021年3月13日〜5月9日)です!「春の江戸絵画まつり」で一人の画家の回顧展を開催するのは、2008年の亜欧堂田善以来。これまでにない蕪村展になるはずです、お楽しみに!→ pic.twitter.com/HQmBsPagwr
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) September 1, 2020
蕪村のうさぎ、「かわいい」の声をたくさんいただいて、嬉しいです!書も蕪村で、句は「涼しさに 麦を月夜の 卯兵衛哉」。「(昼は暑いから)涼しい月夜に麦をつく卯兵衛さん」という感じでしょうか。お餅じゃなかったんですね、ついてるの。今度の蕪村展が、展覧会初登場となる作品です! pic.twitter.com/8zZ2dlYtRO
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) September 2, 2020
蕪村はもちろん絵もいいけれど、字もものすごくいい。こんな字をさらさら、っと書けたら素敵すぎる、と思って、ちょっと書いてみました。初めてのくずし字。難しいですね〜#与謝蕪村「ぎこちない」を芸術にした画家@府中市美術館 pic.twitter.com/k8O1z06rgX
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) September 27, 2020
日本の古い絵の多くは掛軸ですが、画集等では絵の部分を大きく見せるため、表具は載せないのが主流です。でも、掛軸ならではの雰囲気を、ぜひ図録でも見てほしい!というわけで、撮影が行われました。蕪村のかわいいうさぎ、床の間では「かっこいい」になりました!#ぎこちない蕪村展@府中市美術館 pic.twitter.com/QfHFTFfGhl
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) October 14, 2020
京都、ノートルダム女学院中学高等学校にある「和中庵」にて、蕪村の作品の撮影がありました。和中庵は、繊維業で材を成した藤井彦四郎が鹿ヶ谷の地に建てた邸宅で、戦後はノートルダム教育修道女会の修道院として使われていた素敵な建物です。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/E89ABRcaGn
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) October 28, 2020
来年3月開催の蕪村展、間もなくチラシの入稿です。色々あって、例年より進行がぐっと遅れてしまっているのですが、今年のチラシはすごくいい(自画自賛ですみません)!画像はイラストレーターの長田結花さん@yhantouに描いていただいた裏面の一部。めちゃくちゃいいので、早く全部お見せしたいです! pic.twitter.com/KpS8ZGpVPZ
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) December 10, 2020
蕪村の屏風が伝わる丹後の施薬寺に来ました。今日の丹後は海側の方が雪が多いようで、お寺のある山の中はまだうっすらとしか積もっていません。でも待ち時間、芯から冷えます〜🥶🥶 pic.twitter.com/fa1R8GTNKg
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) December 15, 2020
蕪村展のポスター、色初校が出てきました! センターは展覧会初登場のうさぎ。ぼてっとにじんだ大きな鼻と淡い水色の着物がトレードマークです。こんなに大きくしても、めちゃくちゃかわいいです。3月13日の開幕まであと2ヶ月ほど。図録も鋭意製作中ですので、お楽しみに!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/aCVh8TYyeR
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) January 8, 2021
蕪村展、図録の簡易校正が出てきました! まずはこれで色味を調整して、来週には本入稿となります。こうして見てみると、かわいい絵、かっこいい絵、蕪村の絵は本当に幅広いですね〜#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/C9RpuWCltO
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) January 21, 2021
蕪村展のチラシ、実は裏面に大きな見どころがあります!イラストレーターの長田結花さんのコラムです。取材や撮影の現場で蕪村の作品を実際にご覧になって、制作してくださいました。描く人ならではの面白い視点がいっぱい、模写うま過ぎ、そして蕪村への愛情と敬意に満ちていて、本当に面白いですよ! pic.twitter.com/lU2xfGNoW6
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) January 28, 2021
府中市美術館の2021年春の江戸絵画まつり「与謝蕪村 『ぎこちない』を芸術にした画家」展覧会チラシに、「ぎこちない蕪村の話」というコラムをかきました。蕪村ファンから初蕪村の方までたくさんご覧いただきたい最高の蕪村展になるので(確信)、よろしくお願いいたします! #ぎこちない蕪村展 https://t.co/KOr0ggbaRZ
— 長田結花 (@yhantou) January 28, 2021
noteにもおしらせをアップしました。 21/01/31 府中市美術館「与謝蕪村」展チラシのおしらせ|長田結花 @yhantou #note https://t.co/IzXvsqctnX
— 長田結花 (@yhantou) January 31, 2021
色々試行錯誤してましたが、与謝蕪村のうさぎを刺繍したオリジナルタオルの見本ができました!
来月3/13から始まる『「ぎこちない」を芸術にした画家 与謝蕪村』展で販売予定です。2色展開です。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/lWCFD0GIM9— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) February 9, 2021
チラシ、府中市美術館ほか、各所で配布がスタートしています!見どころから初公開作品の紹介、展覧会の面白さをギュッと伝えるイラストコラムまで……A3二つ折りの誌面に盛り沢山の内容です!美術館HPからPDFをダウンロードもできます!#ぎこちない蕪村展https://t.co/mwYQAlCG9j pic.twitter.com/D1l4qI7qkH
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) February 10, 2021
蕪村展図録、本紙校正が出校しました!A4変形全252ページのボリュームです!国宝、重文から新発見作品まで、全103点を紹介します。蕪村の筆致がわかる超拡大写真や、掛軸や屏風を飾った光景の写真、イラストコラムもあります。もちろん、金子学芸員の解説は今回も、読み応えたっぷりで超面白いです! pic.twitter.com/tjlHafUDbw
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) February 16, 2021
蕪村展、装丁まわりの色校が出校しました! 表紙はやっぱり、今回、展覧会初登場のうさぎちゃん。帯は画像だと濃く見えますが、明るい蛍光オレンジ、表紙は銀色です。デザイナーは島内泰弘さん。今回も本当に素敵な表紙に仕上げてくださって、大満足です!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/nNosdnRsmG
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) February 17, 2021
蕪村展図録、念々校。ついに最後の色校正です。現物と比べてみると、墨が淡かったり、逆に強かったり……色の記憶って当てにならない、と我ながら呆れますが、山田写真製版所のプリンティング・ディレクターさんのおかげで、素晴らしい仕上がりに!金子学芸員に校了の太鼓判を押していただきました! pic.twitter.com/3JqUI1T66C
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) February 22, 2021
3月刊行予定の近刊のご案内です。
『与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家』https://t.co/Kw9ukt7tK4
府中市美術館で毎年開催される春の江戸絵画まつり、今年は与謝蕪村展が開催されます。
公式図録となりますが、全国の書店でもお求めいただけます!— 東京美術 (@tokyo_bijutsu) February 24, 2021
蕪村展、展示予定が発表されました!国宝・重文から新発見作品まで全103点。どれも是非是非ご覧いただきたい作品ばかりです。前期・後期で大幅な展示替えがありますので、ご注意ください。画像は前期の目玉の一つ、かわいい「田楽茶屋図屏風」です!展示予定表はこちらから↓https://t.co/mwYQAlCG9j pic.twitter.com/8vViIqGya1
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) February 26, 2021
毎年恒例、春の江戸絵画まつりの広告ステッカー、京王線・井の頭線での掲出が始まっています〜うさちゃんも火桶も弁慶も、みんなかわいく目立ってくれて、嬉しいです。ぜひ、実物をご覧にお越しください! #ぎこちない蕪村展(3/13〜5/9) pic.twitter.com/iAKpYbOIBp
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 4, 2021
来週末の展覧会開幕に向けて、担当学芸員は目下、日本各地へ借用の旅に出ています。金子学芸員は、今日は京都・丹後。写真は施薬寺です。集荷前に入念に点検をしてから、美術品専用のトラックでいざ、東京へ向けて出発です!#ぎこちない蕪村展(3/13~5/9) pic.twitter.com/ixrbMbndhz
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 4, 2021
いよいよ会場の設営が始まりました!朝から大工さんや経師屋さんなど総勢約30名が会場入りして、トントンと賑やかな音が響きます。だだっ広い展示室に資材が運び込まれ、展示空間が出来上がっていく様子は本当に面白いので、今年もその様子をお伝えしていきたいと思います! #ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/tjCLtPu4XT
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 7, 2021
大工さんがドカドカと運び入れているのは、大工さんたちが「さぶろくのパネル」と呼ぶベニヤの資材。「3尺×6尺=900×1800cm」のこのパネルの組み合わせで、壁でもなんでも作っちゃうのです。しかも超高速スピードで。大工さん、本当にすごいです。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/ewA5qrPsXn
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 7, 2021
今年はエントランスロビーに、このような大きな壁を作っています。皆さんに広い空間で蕪村についての映像をご覧いただけるよう、ここにモニターを設置します。サブロクのパネル2枚分、3.6mの高さですが、どんな仕上がりになるか、楽しみです!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/8vXKIDFzad
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 7, 2021
さぶろくのパネルが、紙を貼って生まれ変わりました!展示の始まりの壁、今年は真っ白。とってもモダンな感じです。この長い壁を抜けた先に蕪村のどんな作品が飾られるのか、期待感が高まります〜 #ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/BOPMCVL1w8
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 7, 2021
展示会場の設営、2日目です。中はまだ大掛かりな大工仕事が続いていますが、エントランスにうさちゃんのバナーが登場しました!すっきり、かわいい!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/sU20S1rJtH
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 8, 2021
エントランス前の外看板もできました!看板を見に外に出たら、府中の森公園の早咲きの桜がきれいでした。この寒さなら、開幕までもってくれそうですよ!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/SDzOb5Xdmm
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 8, 2021
素早いお仕事は、入念な準備から。写真は経師紙と両面テープなのですが、こうしてきれいに並べてあると、まるでこれ自体が作品みたいに見えてきます。 #ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/gHSD4NtdmF
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 8, 2021
今日はグラフィックの職人さんが入りました。解説パネルや文字装飾など、文字に関するディスプレイならなんでも来い、というわけですが、エントランスロビーにこんなかわいいシールを貼るお仕事もしてくれます。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/UAZfyxjyCS
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 8, 2021
壁ができてました🐰#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/xbCXSxdlEg
— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) March 8, 2021
入り口の自動ドアにもうさぎがいました〜🐰#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/loS8jaALZ7
— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) March 9, 2021
京都の蕪村庵さんから、蕪村せんべい3種類が入荷しました!
3/13から、こちらもぜひよろしくお願いいたします!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/W3XEfohv1V— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) March 9, 2021
レーザー光線を当てて水平・垂直も見て、微調整しつつ作業は進みます。与謝蕪村の「謝」、画数が多いので大変そうです。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/pooPtIJfEK
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 9, 2021
ここ数年、図録編集チームが心待ちにしているもののひとつ……それは、経師屋さんのスゴ技を見ることです。無駄のない動き、素早く美しい仕上がり──初めて見た時から、その姿にロックオンされました。ほんとうにかっこいいのです!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/baQFYIBXvg
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 9, 2021
京王線の新宿駅で巨大なポスター発見!よく見るとB0サイズ4枚を繋いでいるのですが、うさちゃんの目を外してホチキスしてくれてるところに、張ってくださった方の優しさを感じました〜#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/PVdJkdjGSs
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 9, 2021
ナレーターさんが読んでくださった音声を、ミキサーさんが編集・調整してくれます。ここ、ちょっともう一度聞きたい、なんて時、ミキサーさんは波形を見ながら音声をぴたりと遡ってくれたりして、すごいのです。展覧会はいろんな面白いお仕事に支えられているんですね。 pic.twitter.com/ZZ3R7ql5qJ
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 10, 2021
経師屋さんのゴールデンコンビ(と勝手に呼んでいる)は、こんなお仕事もしてくださいます。素早く丁寧なお仕事は、何をやっても変わりません。ここでも水平・垂直をとるためのレーザー光線が活躍します。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/aJ3aYbtfrW
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 10, 2021
今日は作品の展示が行われています。梱包をとき、作品の状態を1点1点、確認しながら進めます。金子学芸員が点検しているのは、京都の金福寺所蔵の文台。蕪村が絵を描いたものですが、びっくりするほどの小ささです。蕪村が実際に使っていたと思うと、感慨深いです。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/1fURCEjKMs
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 11, 2021
大工さんが運び込んでいた丸太のようなもの。何にするのかな、と思っていましたら、撮影コーナーの土台に変身でした!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/riWwDx2DBw
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 11, 2021
掛軸はやっぱり、床の間に掛かっているとしっくりくるというか、美しいというか、とにかくいいですよね。というわけで、今年は、特別に「床の間」風の展示スペースを設えています。ここにどんな作品を掛けるのか、楽しみです!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/zALGwG2oPL
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 11, 2021
開館以来、20年間使っていた音声ガイドシステムが新しくなって、蕪村展でデビューします。色々と試して、音質が良くてシンプルで使いやすいものを導入したそうです!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/EO9CxFN4IE
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 12, 2021
毎年ご好評をいただいたいる「工作コーナー」、今年は「てのひらまめびょうぶ」。好きなハンコで屛風をつくるという趣向です。ハンコ、6種類全部押すか、1種だけで攻めるか、悩みます〜#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/dBL2yv1DGx
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 12, 2021
図録も無事、陳列されて、いよいよという感じです!#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/2ZvYLReUYk
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 12, 2021
いよいよ明日、3月13日より
春の江戸絵画まつり
与謝蕪村「ぎこちない」を芸術にした画家
がはじまります
ミュージアムショップも展覧会にあわせて売り場づくりをしました!
画像は変身前の店内です。
ここからどのように変わったのでしょうか…?
お楽しみに✨ pic.twitter.com/ygwmfGm4lX— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) March 12, 2021
準備完了です!俳人でありながら、 若冲や応挙らが活躍した江戸中期の京で、彼らと肩を並べるほどの人気を誇った画家、与謝蕪村。その画業を「ぎこちなさ」から生まれた芸術、という視点から捉え直した、見たことのない蕪村展です。明日からの50日間、全103点の作品が皆様をお待ちしています! pic.twitter.com/xRCx8woND9
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 12, 2021
おはようございます!蕪村展、始まりました!あいにくの雨ですが、その分、いらしていただけましたら、ゆったりとご覧いただけると思います。#ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/ac3YhyxZJ9
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 13, 2021
「ぎこちないを芸術にした画家 与謝蕪村展」が本日から始まりました。(3/13〜5/9)
図録2750円
絵はがき70円
タオル990円
缶バッジ330円
クリップマグネット660円です。
缶バッジ、クリップ、蕪村せんべいは1階ミュージアムショップのみです。みなさまのご来館お待ちしてます! pic.twitter.com/QMyAJERqhU— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) March 13, 2021
「ぎこちなさ」をキーワードに広がる新たな視点、そのたくさんの刺激をビリビリ受け、そして、蕪村の絵(と俳句)の情感や空気感や楽しさが心地よくあふれ、とても幸せでした。(堪えきれず初日に来た府中市美術館) #ぎこちない蕪村展 pic.twitter.com/yVhvOoGNnA
— 長田結花 (@yhantou) March 13, 2021
蕪村展図録、A4変形252ページ。掲載作品は、国宝・重文の作品から、校了直前に新発見、収録が決まったすごい作品まで、全103点。新規撮り下ろしも多数、読み応えもたっぷりの自信作です。ぜひ、府中市美術館の展覧会場でご覧ください。全国書店・オンライン書店での販売は3/20頃から始まります〜 pic.twitter.com/0zDQDc9TIG
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 13, 2021
府中市美術館『与謝蕪村「ぎこちない」を芸術にした画家』行ってきました🎵
おおらかで、気持ちのいい世界観。楽しかった!
『酔老図』ほのぼのとして、みんな仲良さそうでずっと観ていられる!
『「よい夢の」画賛』呉春の描いたコウモリがめちゃめちゃかわいい!すごいモフモフしてる😆 pic.twitter.com/Xe9yydLyWs— さん (@qed32eq) March 14, 2021
府中市美術館「与謝蕪村」蕪村は少し外れた、というかずれたところにおかしみがあるように感じた。それはなかなか貴重な資質だと思う。上手く描くのだってすごく難しいのに更にその上を行くのだから。作品では鴉と鷹の組合が特に気に入った。うるさく鳴く鴉と無言の鷹。最後の白い富士の絵も心に残る pic.twitter.com/kxxvCZ2KAD
— 気ままに美術展 (@bijyutu_daisuki) March 14, 2021
府中市美術館の与謝蕪村展、凄く楽しかった😊
ユルイ感じがとても心地良い💕見るというより体感する感じ。ここの企画はいつも面白い。解説文もユニークでじっくり読んでしまう。
前回行きそびれた会の図録も合わせてゲット👍併設のカフェも居心地良くて最高です。
後半もまた行くよん❗️ pic.twitter.com/fPLBVdAmvB— こまたん (@noriya_baba) March 14, 2021
府中市美術館「与謝蕪村展」試しにチャレンジ😊ポストカードゲット😊風虎図屏風の天候が風とか奥の細道屏風が旅日記とかの選択問題。なかなか。馬の頭数を数える問題もあったけど「馬がいっぱいいます。さぁ絵のなかに入ってみましょう。どんな音が聴こえますか?」何てのもいろんな答えが出て愉しそう pic.twitter.com/DRybZjelSY
— 甘酒 (@kanimamesan) March 14, 2021
すました鳥とか、目が点しかないほんわかした人々とか、なんにも考えてなさそうな酔っぱらいに、チャーミングな卯兵衛さんも。ギクシャクとかぎこちないのとかが今の時代に通じる感じは判る気する。府中市美術館の与謝蕪村。展示替えあるみたいなので二回目もたぶん行くと思う。 pic.twitter.com/igVOATTiUo
— ふたばうさぎ (@futaba_usagi) March 14, 2021
今日は府中市美術館の『与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家』展へ。毎年恒例の『春の江戸絵画まつり』ですね。蕪村ってこういう表現する人なのねと思いながら見てました。文章の書き込みが圧巻の『奥の細道図屏風』や、キービジュアルの『「涼しさに」自画賛』が特に印象に pic.twitter.com/ryViUstj7u
— ぐまおじあ (@gmotasat) March 14, 2021
与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家@府中市美術館。恒例の春の江戸絵画まつり、今年はなぜか蕪村。前後期合わせて約100点が集まる蕪村展もなかなかないし、2/3が個人蔵であり、「奥の細道図屏風」や「富岳列松図」など少なからず重文も出てるので、蕪村ファンならずとも観ておきたい展覧会。
— Conrad (@Conrrrrad) March 14, 2021
オンラインショップでタオルの販売開始しました。
通常よりも発送にお時間頂いていますのでご了承ください。
送料、梱包料込みの価格になります。
与謝蕪村タオルハンカチ 白&ベージュ 2枚セット | Fuchu Art Museum Shop https://t.co/84xJqpq03n #BASEec @fuchumsより— 府中市美術館ミュージアムショップ (@fuchums) March 16, 2021
蕪村の絵に「ぎこちなさ」が生きていることについて、自ら絵を描く長田さんならではの、実感を持って語ってくださいました。ただ形を崩すのではない、魅力的に描くことがいかに難しいかの追体験、皆さんにもぜひ読んで(見て)いただきたいイラストコラムです! https://t.co/6v1fgVOCcg
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 15, 2021
お子さんが、蕪村の絵に描かれた家の中の人に向かって「おーい!」と手を振ってた、というtweetに和みました。私も、あの小さな人たちが好きです。確かに「おーい!」って感じです。この作品は《山水人物図》。画面右奥にかき氷屋さんみたいな人がいて、すごく気になります。前期のみ(~4/11)の展示。 pic.twitter.com/Baoci7xwEx
— 蕪村展・動物展・ふつうの系譜展@府中市美術館【図録制作チーム公式】 (@edo_fam) March 15, 2021